参観日
2025年4月15日 12時48分1組「なかよくなろう」
2組「さつまいもをそだてよう」
3組「ひろがることば」
1年生「ともだちとなかよくなろう」
2年生「すごろくトーク」
入学にはまだ早い!
3年「じこしょうかいビンゴ」
4年生は詩の音読です。
5年生「体積」
6年生「対称な図形」
PTA総会もお世話になりました。
新朝倉小学校として頑張ります。
1組「なかよくなろう」
2組「さつまいもをそだてよう」
3組「ひろがることば」
1年生「ともだちとなかよくなろう」
2年生「すごろくトーク」
入学にはまだ早い!
3年「じこしょうかいビンゴ」
4年生は詩の音読です。
5年生「体積」
6年生「対称な図形」
PTA総会もお世話になりました。
新朝倉小学校として頑張ります。
1年生は音楽に合わせて自由に行進しています。
2年生は身体計測です。
3年生は音読の練習中です。
4年生は整列の隊形を確認しています。
5年生は算数です。
6年生は社会の学習で、よく話が聞けています。
相撲大会に向けてすもう部の練習に熱が入っています。
押せ押せ
のこったのこった
おっとっと
相手を変えて取組は進む
土俵に向かって「ありがとうございました!」
これも大切な勉強です。
1年生は体育の着替えの練習です。
並び方や座り方の練習もします。
2年生は楽譜を読みながら歌の練習です。
なかなか難しいね。
3年生は詩の感想を話し合っています。
4年生は学級会です。
5年生は初めての先生に自己紹介しています。
6年生は身体計測が終わりました。
中学校の入学式を終えた卒業生がやってきました。
新しい制服が似合ってるね!
その後、卒業生が続々とやってきて新しい友達ができたことを報告してくれました。
中学校生活は楽しいよ!
1年生にとって初めての集団登校です。
班長さんと一緒に並んで登校です。
元気にあいさつができました。
新しいランドセルカバーが光っています。
1年生が元気よく入場します。
一人ずつ、担任から名前が呼ばれます。
みんな、大きな声で返事ができてすばらしいです。
記念品や教科書をしっかり受け取りました。
お客さんへの礼もばっちりできました。
在校生も歌と呼びかけで入学をお祝いします。
1年生退場
胸をはって笑顔で退場です。
全員でピース! 明日からは集団登校ですよ!
学校は楽しいよ!
新年度がスタートしました。
新任式で先生方をお迎えしました。
代表者が新年度の決意を発表しました。
担任発表があり、新しいクラスがスタートします。
新5・6年生は入学式の練習です。
新入生が保護者と一緒に続々とやってきました。
明日の入学式のために5・6年生が準備しています。
教室の飾りつけ
庭掃除や式場準備
あと少し
さあ、練習です。
呼び掛けや歌の練習もばっちりです。
1年生を待っているよ。
森林火災が収まり、一安心です。
みなさんは元気に過ごしているでしょうか?
修了式、離任式ができず、とても残念ですが、4月8日に会えることを楽しみにしています。
新学年が待ち遠しいですね。
ぼくたちは元気です!