研究授業
2025年6月27日 16時42分1年生で道徳の研究授業がありました。
しっかり手を挙げ発表できています。
役割演技もばっちりです。
放課後、熱心に研究協議をしました。
研究に打ち込む姿がすてきです。
1年生で道徳の研究授業がありました。
しっかり手を挙げ発表できています。
役割演技もばっちりです。
放課後、熱心に研究協議をしました。
研究に打ち込む姿がすてきです。
今日は5・6年生で伯方島のしまなみ造船の進水式の見学に行きました。
巨大な船の進水の瞬間には、子どもたちから歓声があがっていました。
その後、大西の藤山公園に移動し、芝生でお弁当をいただいたり、
遊具で遊んだりして、楽しい一日を過ごすことができました。
今日の見学を、総合的な学習の時間のふるさとキャリア学習につなげていきいたいと思います。
朝倉中の先生方が出前授業をしてくださいました。
5年生は校長先生の理科の授業です。
骨と関節、筋肉のはたらきを模型を使って学びました。
6年生は外国語の授業で、すべて英語で進みます。
いつもより真剣なまなざし
今日の授業で朝倉を身近に感じました。
さあ、朝倉中に進学だ!
2組は算数のしきつめ問題を考えています。
4年生も算数です。
6年生は英語で日本の桜を紹介しようとしています。
5年生は社会のテストです。余裕だね。
3年生は道徳の学習です。
1年生はサイコロトークで話す練習です。
2年生は国語で意見を出し合ってします。
3組は計算カード練習です。正解したらハイタッチ!
3組は個別学習です。
今週から水泳授業が始まっています。
1・2年生は今日が初めてです。プールの約束を確かめていよいよ水に入ります。
そろりとおしりからプールに入って歩いてみよう。
今からお地蔵さんになって水をかけ合います。
用意はいいですか?
それっ!バシャバシャ あっぷっぷ
2年生は観音様のように全く動きません。
さすが!
市営体育館で「なかよし運動会」がありました。
いざ出発!
体育館に着きました。
1・2年生のかけっこです。
1位おめでとう!
野菜をかごに入れてGO!
5年生も力いっぱい走りました。
1位おめでとう!
係の仕事もがんばりました。
小中合同で地域の方々と地域巡りをしました。
中学校で14の地域に分かれます。
各集会所へ集合して打ち合わせ後、地域を巡ります。
役場にある災害復旧記念碑には災害の詳細が刻まれていました。
危険個所だけでなく、史跡も説明していただき、地域をよく知ることができまいた。
ご指導ありがとうございました。
3年生と5年生は総合的な学習の時間で米作りについて学んでいます。
今日は、南甲北保全会の皆様のご指導のもと、学校近くの水田で田植えに取り組みました。
まず、稲の植え方の説明を聞きます。
さあ、一列に並んで、縄のしるしに沿って稲を植えていこう。
だんだん手つきがよくなってきたね。
稲をもらって次々と植えていこう。
靴下で歩く田んぼの感触に戸惑う子どももいれば、家族のお手伝いなどで何度も田植えを経験していて、慣れた手つきで植え続ける子どももいました。
次は、数週間後に5年生が田んぼの生き物の観察を行う予定です。
6月15日に今治市PTA球技大会がありました。
本校からは有志が4人制バレーに出場しました。
まず、朝倉小中魔女連合ではいポーズ
試合開始
打って、拾って、また打って
ナイスプレー
第1セット先取
2セット目も取り、見事勝利しました。
おめでとうございます。
5・6年生対象の「情報モラル教室」がありました。
今年もやってきました「フィルタリングマン」
SNSには危険がいっぱい
①個人情報は教えない ②写真や動画を送らない ③ネットで知り合った人とは会わない
家に帰ったら
①家族に話そう ②ルールを作ろう ③フィルタリングを設定しよう
できる人は?
はーい!
情報モラルを守りSNS安全に利用しましょう。
1年生は絵本の読み聞かせです。
2年生は「まちたんけん」の質問をグループで考えています。
3年生は理科で太陽のかげのできかたを考えています。
4年生はビー玉迷路「コロコロガーレ」を作っています。
失敗したら地獄行き・・・こわいね
どんどん仕上げて三段重ねにします。
5年生は沖縄のくらしを調べています。
6年生は国語の説明文を学習しています。
1組はブロックで算数の計算をしています。
1年生は1けたのたし算です。できた人は○をもらいましょう。
2年生は書写で漢字の書き順を覚えています。
3年生は時間の計算です。7時40分の35分後は?
4年生は外国語活動です。今日は雨、6月です。英語で何て言うのかな?
3組は真剣に個別学習をしています。
今日も雨で運動場で遊べません。残念!
地域の方がボランティアで学校用の花を活けてくださいました。
季節の花が子どもたちの目を楽しませてくれます。
花を見ると心が落ち着きます。
最後の最後まで遊び尽くす
無事、朝倉小まで帰ってきました。
一泊二日の旅行で楽しいたくさん思い出ができました。
レーサーGO!
怖くないのかな?
ジェットコースター制覇
何回も乗りまーす