今日の献立は、「ごはん、牛乳、のっぺい汁、切干大根の卵焼き、糸寒天の酢の物、みたらし団子」です。
今日は、カルシウム、ビタミンが多く含まれている、切干大根を使って卵焼きを作りました。薄味で歯ごたえがあり、人気の献立です。

今日の献立は、「ごはん、牛乳、肉じゃが、鰆の照り焼き、のりあえ、今治市産いちごジャムのミルクゼリー」です。
今日は、今治市内で採れたいちごで作ったジャムを使って、ミルクゼリーを作りました。

今日の献立は、「パインパン、牛乳、春野菜のチャウダー、キャベツメンチカツ、骨太サラダ」です。
今日は、月1回のカルシウムの日で、骨太サラダを作りました。1年生にとっては、初めてのパンの日の給食でした。少しずつちぎってよく噛んで食べていました。

今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、親子丼ぶり、ポテトたこ揚げ、和風大根サラダ、カラマンダリン」です。
今日から、1年生の給食が始まりました。おかわりをしている児童が多く、よく食べていました。

今日の献立は、「五穀ごはん、牛乳、山菜うどん、竹の子の岩石揚げ、マセドアンサラダ」です。
今日は今が旬の竹の子を使って、若布など岩石に見立てた、岩石揚げを作りました。

今日の献立は、「ひじきご飯、牛乳、豆腐汁、メル(魚)の若草焼き、小松菜のお浸し」です。
今日は、メルルーサという魚を使って、若草焼きを作りました。きれいな若草色に仕上がりました。
